忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    多分ですけど、ヘッドランドのクエストが残りふたつになりました。

    一つは、エレメンタルなんたらっていう石を取るクエ。
    ここが初のエイリアンとの戦いになるのかな?

    最初に戦った時は、これがエイリアンだとは思わなかった^^;

    あと一つは、ヘッドランドのボスですね。

    で、その後に、ニューヘブンへ・・

    ヘッドランドの難関は、3個あります。
    上記の二つと、序盤にでてくる、カーチェイスです。

    PR

    Coopをやると、高確率で喧嘩を売られます。
    私はPVPや対戦は好まないので、無視するか、
    最近はキックします。

    でも、今回はレベル50の人がきて、
    アリーナに強制ワープさせられ、対戦しろと・・

    レベル20にもならない人を相手に、さらに人のゲームに参加しておいて、
    強制移動させて喧嘩って・・
    と、テレビを叩きたくなるほどに頭にきたので、
    即効でキックしてやりました。

    二代目のローランドも、リリス同様に4つの武器に絞ろうと思います。
    イメージで、ピストル、コンバットライフル、ショットガン、ロケットにしてみました。
    スナイパーライフルが欲しかったけど、
    それはコンバットを代用。

    ただ、ピストルは威力が低すぎて、
    本当に序盤しか使わないし、
    リボルバーは、ショットガンとかぶるんですよねー・・

    ロケットは豪快だけど、使い勝手が悪いし、殲滅速度も優れてると思えない・・

    今は、高性能なコンバットライフルを持ってないので、
    命中82%だったかな?
    そのリボルバーで、遠距離までカバーさせてます。

    1時間位、予定よりもオーバーしてCoopをやっちゃっいました。

    二代目リリスを作る時に、以前のキャラは全部消したので、
    二代目のサポートローランドを作りました。

    リリスは二週目なので、結構、Coopがないんですよねー・・
    あるのは、スタート時の募集ばかりで。

    あ、そうそう、Coop部屋の情報は、どれも結構いい加減なので、
    いざ参加しようとすると、実はレベルが違ってたり、
    クエスト内容がちがってたりします;;

    で、二代目ローランドはサクサクとCoopで進めちゃおうとしたんだけど、
    私の強欲が許してくれませんでした・・

    初代リリスは、二週目を始めてすぐにやめちゃったけど、
    二代目は、もうちょっと進めてみました。

    そうそう、武器が弱いにも関わらず、
    二代目は弾切れを起こす事もなく、クリアしました^^;

    最後だけ、時間かかったけど。

    なんで行けたのかというと、
    二代目リリスは、命中率93%というSMGを持っていたので、
    それでヘッドショットをとにかく狙っていったのです。

    このSMGは、かなり序盤で手に入れた、
    ノーマル品^^;
    なので、攻撃力が50もないのです><

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]