忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    8月はちょうどイベントの時期なので、
    催しごとが行われています。

    様々なキャンペーンも行われていて、
    今は、経験アップもきてるみたい。
    だから、サクサクレベルがあがってたんですね・・。

    でも、レベル60辺りから、結構きつくなってきて、
    レベルをあげるのが大変になってきてます。

    今は、レベル73まできたけど、正直、とても辛かったです・・。

    お話をしてくれる他鯖のお友達ができて、頑張ってるけど、
    自鯖では誰もいないっていうのは、厳しいです。

    システムや、アイテムとかも、だんだん分かってきて、
    楽しい反面、
    イベントや鯖の状況も分かってきちゃって、寂しい気分にもなります。

    まあ、鯖を変えろっていう意見が正しいんじゃないかなぁ。
    でも、それはそれで悔しい気にもなるし・・。

    魔法士は、通常の狩では安定していて、常に格上を狙っていけるみたいだけど、
    当然、防御は紙です。
    なので、イベントや、ダンジョン等は苦手かな。
    PTを組んで、補助を常に貰えるならいいけど。

    これは、イベントとか、ボスとかにも言える事で、
    雑魚の鬼沸きでも、魔法士は無理だし、ボスの範囲とかも、
    騎士の精錬装備時に合わせた攻撃力だから、
    魔法士で耐えるには、相当な装備を揃えないと無理かと・・。

    僧侶とのPT時も、基本ノーダメの魔法士なんで、
    僧侶も仕事がなく、つまらないことに。
    ダメを受けるような敵と戦えば?って思っても、
    赤字必須の、非効率って結果になります。
    なので、魔法士は結局ソロが主流に・・。

    2PCや、放置僧侶をトレインしての狩なら、魔法士はベストだと思いますけど。





    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]