忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 05
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    私のいるサーバーは、現在の3つのサーバーの中では、
    最も新しいサーバーです。

    過疎化が進み・・というか・・
    様々な要因があるんですけど、なんだかんだで、
    今は、人がいません。

    正確にはいるんだけど、接触することはありません^^;

    先日、他鯖の方とお話する機会がありました。
    かなり偏った方ではありましたけど、
    色々とお話をしている中で、やっぱり・・と思う事がありました。

    思ってはいたんだけど、シール自体がすでに固まっていて、
    新規参入者がやめる要因を、多々抱えています。

    6年なのかな?の下地があるので、システムやゲームは安定しているんだけど、
    中の人も安定してしまっているので、
    仲間内だけのゲームになってて、新規は入りづらい環境です。

    今までも、そういうゲームはやってきたけど、
    他と違うのは、動いてはいる、というとこかな?

    他ゲームだと、固まってしまうと、狩をするというゲーム自体も、
    プレイヤーが放棄するので、どんよりしちゃう。
    けど、シールの場合、5きゃら作れる事や、そのメリットも大きい事から、
    一人で何キャラも作って育成するので、
    ゲーム自体の活気はあるんです。

    だけど、仲間はいるから、敢えて新規参入と接触する気はない・・。
    っていうのを、強く感じます。

    サーバーによって、色が違うので、
    サーバーを変えろっていうのは、そういう意味からきてます。
    私がいるサーバーは、新規参入には、もっとも敷居が高いサーバーで、
    すでに仲間と装備を手に入れているプレイヤー達が移住してくるサーバー・・
    っていう構図が出来上がってしまってます。

    他鯖の見ず知らずの人から、突然、罵声ともとれる言葉を吐かれた事もあります・・。
    まあ、どのゲームでも、色々な人がいますから、
    オンラインでは、そんなことを気にしてちゃダメなんだけど、
    久しぶりのオンラインゲームなんで、結構、傷つきますよね・・。
    のほほんとしたキャラのゲームだし^^;


    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]