忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 05
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今は、2回目をやってるんだけど、(2週目じゃないです)
    初プレイの時は一回クリアしました。
    それで、ものすごく頭に来て、「なんてゲームだ!!」って^^
    話も全部途中なのに、脈絡もなく突然エンディング・・は酷いです。意味が分かりません・・。

    で、ネットで調べて、マルチエンドだと分かり、止せばいいのに、データを引き継がずに2回目。
    2回目なんで、難易度はエキスパートで始めたんだけど、
    大失敗です><

    エキスパートは、ほんとに難しい・・。難しいというか、理不尽・・。
    2回目って言ってるけど、実際は3回位詰んで、最初からやり直してます。

    エキスパートは、進行上は、他の難易度と変わらないみたい。
    なので、知ってる所はどんどん進められるんだけど、
    戦闘が厳しい!
    敵の攻撃力が強いので、調子に乗って進むと、即死します。
    それと、運もあると思う。
    限られた日数のうちに、弱点を消したペルソナを生み出せないと、
    ボス戦を攻略できない。雑魚も、先手を取れなければ、即死ってパターンに嵌る。

    2週目でお金があれば、アイテムとかも買えるんだろうけど、
    1週目だと、雑魚戦で消耗しちゃって、お金が無くなる・・日数も無くなる・・。
    これで、ボスの前でセーブをすると、詰む事に。

    一番酷かったのは、ボイドのボス!
    属性範囲で仲間ダウン。無属性範囲でダメージ。通常攻撃が最大HP以上で即死。
    という連続コンボ。どう考えても勝てない・・。
    挙句、物理反射、魔法反射を無視っていう、最悪の敵でした。

    PR

    さて、次に問題なのは、生活パートと戦闘パート。
    生活パートは、コミュを上げたり、自分のステータスを上げたりと、
    戦闘に備えての準備をしたり、ストーリーを進めたりする所。

    生活パート自体は悪い訳じゃないんだけど、ゲームの大半がこの生活に当てられてる。
    戦闘の機会が限られてきちゃう。
    折角、悪魔合体っていう戦闘の醍醐味があるのに、生活の時間を取らないといけないから、
    戦闘してる時間がなくなる。

    戦闘パートは、いつでもダンジョンに潜れるんだけど、実際はコミュとかを上げないと損なので、
    生活を重視するためと、日数制限のために潜る回数は数える程になる。
    ダンジョンは10階層程度のもので、ノーマルなら、一回潜ればクリアも出来る。
    なので、更にダンジョンに潜る機会が減って行く・・。

    セイクリッドブレイズを一応、2ルート共クリアし、
    シミュレーションRPGで面白そうな物がないっぽいので、
    高評価のペルソナ4を購入しました。

    ファミコンかな?女神転生っていうゲームの流れを汲んでるのかな?
    くらいの知識しかないゲームで、画が合わなかったので、
    いままでやってませんでした。

    ペルソナ3フェスっていうのが売ってて、どうしよっかなぁ・・と悩んでたんだけど、
    ペルソナ3の方は、なんか評価がイマイチっぽい。
    それを修正してきたのがペルソナ4らしい。
    そして神ゲーとまで書かれている!

    という事で、期待できるかも・・。

    さて、ソウルクレイドルでの一撃戦に疲れてきた頃、
    セイクリッドブレイズっていうゲームの動画をみつけました。

    3DのシミュレーションRPGです。
    相変わらず、画が苦手な感じなのですが、
    武器やアクセの装備によって、ちゃんと外見が変わる、っていう事で、
    どうしてもやりたくなり、ちょっと高かったけど、購入しました。

    ネットの評価を見ると、まあまあ?
    って感じだったんだけど、実際にやってみると、面白い。

    けど・・書き込みにもある通り、正統派っていうのかな?
    悪く言うと、可もなく不可もなく・・。

    今回は、中古の安いお店を発見したので、そこで面白そうなのをチョイスして遊んでみました。

    で、まずはソウルクレイドル。
    シミュレーションRPGで、更に日本一ソフトという事で、ディスガイアと同じ感じかなぁ・・と。

    で、かなり悩んだ末に購入し、やってみたんですけど・・。
    第一印象は、伝説のオウガバトルに似てる!
    分隊を組んでのチーム戦みたいな感じですね。
    メンバーの組み方で、役割分担を考えながら戦う感じです。

    部屋っていう、特殊な能力のある部屋がいっぱいあって、
    この部屋にキャラをいれて、チームを作るんだけど、
    この部屋もいっぱいあるので、どの部屋に誰を入れるか。。って考えるのも面白い。

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]