忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    D|Sをやる為に掃除をしようと思ったけど、
    これは時間かかる・・。

    たまりにたまったデータを見ていくだけでも時間かかるのに、
    それをじっくり見たり、捨てていいか考えたり・・。

    特に何をやってるわけでもないのに、HDはどんどん一杯になるんだけど、
    そのデータの殆どがゲームや3Dのデータで、
    これが重い・・。

    とっときたい物を選別して、DVDに焼こうと思ったんだけど、
    選別もそうだけど、DVDに焼くのも時間かかるし・・。

    面倒だぁ・・

    なので、今日は選別をやめて、クリーンアップとデフラグをやってみた。

    まずウィルスチェック、その後、スパイウェアチェック。
    まあ、案の定、ホットキーっていうのに数個スパイウェアがみつかったけど、
    海外サイトにどんどん突っ込んでいく私としては、慣れちゃった・・。
    でも、今回のスパイウェアチェックは1時間位かかっちゃって、
    予定が大幅にずれる事に・・。

    そしてクリーンアップ。ゴミ箱の消去くらいしかなかったけど、
    開始したら、これもまた全然進まない・・。
    このままでは、更に時間が過ぎるので、途中で停止。(停止していいのかな?)

    そして1時間程度で終わるかな・・と開始して家を出る。
    帰宅し、みてみると、半分もいってないじゃん!

    「暇だぁ・・」と、本を読んだりするも、進んでるのか気になってしかたない・・。
    しかたないので、ディスクが傷つくのを覚悟で、壊れたPS2にPSのCDをいれてみる。

    以前は全くできなかったPSソフトが動く・・。
    カツカツ音もせず、衝突してないっぽい・・。
    という訳で、PS2はできないけど、PSが出来るようになったw

    1時間位して、急にPCが止まる。「え?終わってないよ??」
    ゲームそっちのけで、そわそわしながら画面に釘付け状態。動いてる気配がない・・。
    それから30分後、進んでないバーが急に100%になり、デフラグ終了!

    「ほんとに出来たかあやしい・・」と思いつつ、今日はもうこれで終了。
    なんか、デスクトップのEXEアイコンとかが変わってる・・。
    んーーー、デフラグでPCがちょっと快適に動く様になった証拠かな?

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]