忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 05
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    「Berts Breezehome Remodeled」というブリーズホームを改造するMODを入れてみました。

    リモデルは、名前が似たものが何個もあるんですが、これは「Berts」という人?のリモデルです。

    先に注意を書きますが、これは、バニラの改造ではなく、
    完全に新規の家と差し替え、になるので、マスターファイルでアップされてますが、
    リディアが家と認識しないという問題を抱えています。
    なので、私は気に入りましたが、お勧めはしません。

    家の中で別れないと、家と認識していないので、その場で立ち尽くしてしまいます。
    なので自力でホームに帰る、事はできません。
    家の中で別れても、家と認識していないので、着替える事もありません。

    SS102.jpgこんな感じの家で、他の家の光源とちがって、外の光源が適用されているみたいなので、
    ちょっと不自然な感じを受けます。

    なんですが、このおかげで、夜には真っ暗になる、という、
    家の中にいても、時間経過が感じられる仕組みになってます。


    SS103.jpg暖炉や照明は、スイッチで切り替え式です。

    小物もいっぱいで、かなりの負荷がありそうですが、
    私のPCでも、まったく重いとは感じませんでした。



    SS104.jpgこっちは、照明のスイッチ。

    照明は、ロウソクの火しかないみたいなので、
    深夜にスイッチをいれても、部屋全体が明るくはならず、
    雰囲気目的って感じです。


    SS105.jpgそこらじゅうが収納スペースになっているので、収納に困る事はなさそうです。

    ちょっとした小物まで収納ケース扱いになってます。




    SS107.jpg二階へは、階段でなくスロープ式になっているので、
    ガクガクすることがなく、スムーズに上がれます。

    左の奥が、キッチンスペース。



    SS106.jpgキッチンの棚まで、収納スペースとして利用できます。

    これ・・かなり分かりづらいですよね^^;
    でも、この気配りは凄い・・



    SS109.jpg冷蔵庫もあります。

    普通の箱なんですけど^^; 蓋の部分が白く凍ってます。
    シンクもついてますね。
    下は収納になってます。


    SS110.jpgシンクのスイッチをいれると、ちゃんと水が溜まるアニメーション付き。

    家作りへの情熱が感じられますw




    SS108.jpg一番感動したのが、このスロープ下のスイッチ。

    右のワインケース(これも収納で、音もちゃんと出る)に感動してたんですが、
    スイッチの名前をみて興奮w

    早速押したところ、家中の小物が初期位置に移動しました!

    SS111.jpgスロープを上がった正面は、コンパニオンの部屋。
    かなり狭いです。

    家自体が、バニラのブリーズホームをちょっと広くした程度なので、
    (もしかして、同じ広さ??)こじんまりしてます。


    SS112.jpgうーー・・記事を3回に分ければよかった・・。

    うちのリディア姉さんです。
    じゃなくて、寝室。

    この時は、なぜかリディアが動いたんですけど、正面の椅子でループしてました。

    SS113.jpgさて、これが目玉の、シャワールーム。
    どれもスイッチでアニメーション付きです。

    ドアの後ろに隠れてますけど、タオルもあります。
    で、トイレを使用してみたところ・・

    SSではアウトだったので、掲載しません^^;
    何かというと、その、排泄物までアニメーションで再現されてます^^;

    そこで試しに、リディアにトイレを使用するよう、命令してみたんですが、座れないみたいでした^^
    でも、トイレのアニメーションは作動したけど^^;

    SS114.jpgで、最後はこの変なスイッチ。

    鍛冶とかの器具は一切ないんだぁ・・とSSを撮ってたら、
    見つけました。
    家を入った、真正面にあったんですけど^^;

    セラーって書いてあるから、ワインセラーかな?と・・

     
    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]