忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 05
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    折角、大幅なMODの変更をしてるんだから・・
    と、FNISというMODを導入しようか悩んでます・・

    FNIS自体は知ってて、出た当初は入れた事もありました。
    ただ、私の環境化では安定して動いてくれず、外してしましまいた。

    それから大分たっているので、かなり変更もされてて、
    それが今度は躊躇させる理由に・・^^;

    FNISは、プレイヤーやNPCにポーズをとらせたり、というSSを撮る時とかに皆さんが使ってるものです。

    私の場合、原因は定かではないけど、モーション関連じゃないの?っていう不具合に合ってるので、
    FNIS導入はかなり躊躇します。

    でも、なぜ気になるかというと、ポーズもそうなんですけど、
    モーション変更とかも、このFNISが前提になっているものとかがでてきてて、
    新たにモーションを追加するMODとかは、今後、FNISが前提になるものが多くなるんじゃないかなぁ?と。

    BBPにしてもそうですけど、急いで必要じゃないんだけど、
    メジャーになってくると前提MODとして組まれちゃうから、
    MODの再構築をしてる時に組み込んじゃってる方が、後を考えると楽なんですよねー・・


    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]