忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 07
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ドラゴンソウルが吸収できない問題で、データを遡り試してみたんですけど・・
    随分進んでしまったいたみたいで、まだホワイトランにいる時のデータ迄戻る事になりました><

    SS89.jpgHPが半分以下になり、ドラゴンが突っ込んできた時のSS。
    一見、何も問題ないですが、
    実は右から左に突っ込んできていて、地面が前方まで削れてるんですけど、
    ドラゴンは正面の岩に突っ込んだ為、
    そこでひっくり返ってバタバタしてましたw

    なので、その隙に弓でチクチクと攻撃し、仕留めました。

    ひっくり返ってバタバタするのを初めて見たので、それを激写したかったんですけど、
    画面右の外れたところに、山賊がポップしてて、かなり焦っていたので、撮れませんでした・・。

    PR

    私は基本的に、目の前の敵は排除していくタイプです。
    隠密時や、巨人、マンモス、みたいな敵はスルーしていきますけど、
    山賊から逃げた事はありません!
    何度やられても、意地でも倒します!成し遂げられる人物なのです!

    ですが!

    SS80.jpgおかしいでしょ・・

    リフテンを北上した所にある砦なんですけど、
    バニラでは砦内に5-6人の山賊がいるのかな?


    で、前回書いたMODとは別に、山賊をグループ化させるMODがあるんですが、
    それを入れると、こんな感じに敵が増えます。

    リバーウッドの西の湖に家を追加するMODを入れました。
    お風呂付で、器具も揃ってるし、収納もばっちり。
    「これはいい!」と、やっと気に入った家が持てた、と思ったんですが・・

    全てが一つの空間に存在してるので、重い><
    特に、鍛冶とお風呂の水が出てる演出は、他の家MODでもそうですけど、
    結構負荷が大きいんです;;
    別部屋でお風呂をつけてくれれば;; 水のバシャーっていう音もジワジワとうるさく感じてくるし・・

    結局外してしまったんですが、他にも面白そうなMODが幾つかでていたので、
    それを試しにいれてみました。

    SS84.jpgちょっと前の記事で、Hentaiさんのサッキュバス装備の足の色が・・
    っていう記事を書きました。
    バージョンアップされてて、オプションで足のスキンがついてるみたいなので、
    それを入れれば治るのかな?

    ただ、ダウンロードはしたんですけど、使わないから・・って外しちゃったので、
    確認できません^^;

    で、このSSが、それと同じ現象の物です。
    この写真は、まだ普通の状態です。バッグの色は黒です。
    因みに、このバックパックは、「SabreGearBackpack」。

    何かが干渉してるのか、ドラゴンがやっぱりおかしいです。
    ダメージ量の事を前回話したんですが、それだけじゃなくて、
    当たり判定もおかしくなってるっぽい。

    顔と上半身?の上の方しか辺り判定がないみたいで、
    他の場所にいくら弓や剣を当てても、HPが減らない状態になってます・・。

    敵関連のMODはWISしか入れてないんだけどなぁ・・。
    ただ、装備MODとかをちょっと追加したりしただけなのに、
    日本語化してた関係ない部分、家の名前とか、台詞とかが英語に戻ってるとこが結構でてきました。

    これって・・どういう事なんでしょう?
    バージョン違いで作成されてて、参照するべき名前のIDがずれてるって事なのかな?

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]