忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    SS246.jpg撮影ルームのMODを入れてみました。

    ホワイトランに撮影ルームへの入り口が追加されるんですけど、
    出るときは、コンソールを使うか、ロードで戻すしかないみたい。


    私は外しちゃおうかと思ってるんですけど、
    綺麗にキャラだけ撮影したい、っていう人にはいいと思います。

    コンソールでカメラも自由に動かして撮影しないと、今回の私のケースみたいに、
    全体像を中心に持ってきてズームできないので、SSの大半の部分が何も写ってない、
    寂しい写真になります^^;

    SS247.jpg前回の弓のつづきです。

    前回は後ろからだけだったので、
    ちょっと角度を変えて、どんな感じなのかを見せようかと。


    この写真だと、前回、重いーって言ってたのが少し分かると思います。
    樽がついてて、結構厚みがあるんです。

    一番左はV3かな?身長よりも大きな弓なのが分かると思います。
    比べて、中央と右の弓は小さめです。
    というか、これがスカイリムでは一般的な弓の大きさかも・・。

    SS248.jpgこれは矢です。

    実は、矢も紹介しようと思ったんですけど、
    あまりに数が多すぎるので、断念しました・・。


    生産ラインには大量に追加されるんですけど、
    同じ矢を、違う素材でも作れるようにしてるので、種類的にはそれほどでもないです。

    効果は、爆発系と、複数系みたい。
    爆発は、そのまま、着弾時に爆発です。タイマー式で爆発したりするものもあります。
    複数系は、複数の矢が同時発射される物。
    散弾とかもあって、遠くの敵にはそんなにダメージがないけど、近くだと高威力になります。

    上のSSは、その矢筒です。
    バックパックのような見た目の矢筒になります。

    なので、バックパックMODを入れてる人は、重なってゴチャゴチャになるので、
    この矢は使いづらいかもしれません。

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]