忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 07
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    データにない髪形が残ってしまってる問題が気になったので、
    またニューゲームから始めたんですけど、顔変更でのフリーズは治りませんでした;;

    気になる人のスタンスだけ変更したESPもいれて、リバーウッドで確認したところ、
    こちらはちゃんと機能してるみたい。
    やっぱり、スタンス変更はニューゲームからじゃないと駄目なのかぁ;;

    で、ブリークフォール墓地をクリアしたところで、どうしても顔が気になってしまって、
    フリーズ覚悟で切り替えてみたところ、今度は成功しました・・

    これって・・やっぱりメモリなのかなぁ??

    PR

    shoeracemenuでの不具合を修正したMODを入れていたんですけど、
    フリーズしてつかえなくなってしまいました・・

    で、原因はアパッチヘアーじゃないのかな?と思ってるんですけど・・
    私が使っていたアパッチはバージョンが低いのに気付き、これが色々問題なんじゃない?
    と思って、最新のバージョンを入れました。

    ニューゲームで、一番最初の顔作成はできるんですけど、
    MODの顔変更をするとフリーズしちゃう・・

    で、フリーズするのは、容量が大きすぎるのが問題、とのことで、
    女性だけの髪形を変更するバージョンに切り替えてみました。

    またまた男女モーションに関してなんですけど、
    スタンス変更できました!
    ただ・・それはそれで問題が・・

    CKをちょっと検索してたら、日本語のCKWIKIがあったんですね^^;
    以前は検索にひっかからなくて見てなかったけど、最初にあれをみてれば・・;;

    でも、日本のCKWIKIでも、INIの記述項目は一つしか載ってませんね・・
    やっぱり、私の環境がちょっとおかしいのかなぁ?

    で、そこを読んでいたら、ドーンガードのESPを作る際は、ドーンガードだけを選択する!
    みたいに、赤文字でかかれていたので、その通りにESPを作り直してみました。

    CKがドーンガードを読み込めるようになり、ジェンダーのチェックも出てきたので、
    リディアとジャルデュル?のモーションを変更してみました。

    男性モーションが適用されてるキャラはチェックが入ってる状態になってたので、
    チェックを外してESPを作り、試してみたんですけど変化なし・・;;

    で、調べてみたところ、同じ状態になっている人がいて、
    メモリに情報が残っているか、セーブデータに情報が残っているか、ESPが干渉して上書きされてるか・・
    の3つが考えられるみたい。

    取り敢えず、ニューゲームで新規作成のデータでも変化がないので、
    メモリか、ESPが反映されてないか・・

    先日、何かいい装備MODはないかなぁ・・と探していたら、
    skyrimprefs.ini に記述するんだよ、という書き込みを見つけました。

    そういえば、以前そんな事をしたような気が・・でも、オブリの時だったような気もしなくはない・・

    で、INIを調べてみた所、記述はもちろんなかったので、一応書き込んでおきました。
    MODが適用されてない感じもないし、特に問題は感じてないんですけど。

    そこでやっと思い出しました。
    INIへの書き込みといえば、マルチプルなんとかっていうマスターファイルを複数読み込みさせる記述を、
    オブリだったかスカイリムだったか・・どちらかでした事があった・・

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]