忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    結局やってしまいました・・^^;

    NVは全く興味がなく、調べてもいなかったんですけど・・。
    なんで興味がなかったかと言うと、NVの情報が出たころ、
    Fallout3とは全く別ゲームって話じゃありませんでした?

    まあ、別といえばそうなんだけど・・。

    で、ちょっと評価みたいなのを読んでたら、
    ちらほらと、NVはフリーズしない、と・・。
    CTDも全然ない・・なんて言葉を目にしまして・・。

    Fallout3のCTDは、PCだろうとPS3だろうと、容赦ないので、
    だったら、NVをやってみたいなぁ・・と。

    もちろん、MOD大前提の上なので、
    PCの英語版を注文しました。

    取りあえず、インストールするんですけど、
    前回のFo3の場合は、指定通りのCドライブにインストールしてしまうと、
    ファイルの自動上書きが許可されず、MODが動かない!
    っていう落とし穴にひっかかったので、
    今回は、Fo3と同様に、フォルダをつくって、そこにインストールしました。

    話が遡りますけど、興味がなかった理由の二つ目に、
    マップの広さや、世界観の違いがありました。

    Fo3に嵌ったのは、マップが広大で、銃器が扱えて、
    戦闘や散策やクエストなんかが、とてもバランスが取れてるっぽかったから。
    あと、荒廃した雰囲気とか、苦渋の決断とか・・

    なんだけど、NVの情報をみてると、なんかクエストに追われて、
    ストーリー重視っぽい気がしました。
    マップがネットにあがったけど、「これ、広いの??」って感じだったし・・。

    とまあ、インストールは結構時間がかかったけど、無事に成功!
    ゲームを開始して、INIファイルを作成させますw

    イントロムービー中に、間違ってスキップしちゃって雰囲気壊したりしたけど・・。

    まあ・・英語なので、全く言ってる意味は分かりません。
    キャラクター作成に入ると、Fo3とは、ちょっと変わってますねー・・。
    作成の方法とかは、全く同じなんだけど、
    ライティングと、メッシュがちがうのかな?
    Fo3の時のお気に入りの顔モデルが、とても酷い事になってました><

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]