忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    まあ、ちょっと早いけど、クリスマスって事で・・
    と、FF13を入手してきました。

    ポイント溜まってたんで、それで貰ってきたって訳です^^;

    「兎に角やってみなさい」
    と言われ、動画を見てみたんだけど・・

    アンチコメと言われる人の意見が、正しく思えてしかたがない・・
    でも、やってみれば違うって事なの??

    で、ディスクを入れると、インストールもなく、ゲームが始まりました。

    スタート直後の印象は、FF10??

    ムービーは二種類使い分けしていて、
    一方は、高解像で、多分、映像用に作られた、ゲームとは別物。
    もう一方は、プレイ時のキャラをそのまま使った物。

    感想としては、なんか、思ってた程、綺麗な感じはしない・・
    それはなぜか・・

    多分、現実離れした建築や造詣なので、リアルさを感じられないってとこと、
    色がどれもクリアな状態で、色数が多いので、グチャグチャして見える。
    んー・・上手く言えないけど、
    柄ものを寄せ集めたら、ぐちゃぐちゃして、うるさい感じと似てる?
    その同系色版なので、色が混じって見えるんだと思う。

    で、操作は、し難い。
    カメラの挙動の問題ですね。
    惰性と遊びがあるのと、強制カメラワークが混ざるので、
    昔、バイオをやった感じに似てると思いました。
    180度回転とかあればねー・・
    見たい時に、見たい方向は見れません・・ってやつ。

    あと、快適さを損なわせる原因として、
    キャラの歩行速度が速い。
    というか・・歩幅が大きい?
    なので、キャラは高速で動くけど、カメラは遅いっていう・・

    どうしちゃったの?FFチーム・・

    そう、出だしのマップは、FF10の最初とか、
    FF12のベヒーモスとかがでるラスト近くのマップみたい。
    始まり方は、FF7のスタートと同じじゃない??
    電車に乗って・・

    「ここは何番高炉?」って思った。

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]