忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    MODを抜いていっても安定しない環境になってるので、
    どうせならアンインストール覚悟で、色々なMODをいれてみようかなぁ・・

    ただ、MODの多くが英語なので、一個一個、どんなMODかを調べるのにも、
    ものすごい時間がかかるんですよね;;

    装備MODとか、本当はいっぱいいれたかったんだけど、
    有名どころとかの装備は、すごく凝ってて、
    私の環境では・・重くて・・

    たかが装備一個、って思ってたんですけど、
    これが物凄い負荷がかかってるんですよね><

    とある装備なんて、装備した瞬間からザラザラ感がでて、頻繁にCTDとか><

    装備関連は、espをなるべく増やしたくないから、纏まった物がいいんだけど・・。
    好みがあるから、難しいですね・・。

    あと、私は着せ替えが出来る装備がいいので、全身装備とかは却下してます。
    組み合わせて遊べる物を探してるんですけど、
    これも体系とか、基本体系が個々に違うから難しい。
    HGEC用、ってなってても、全身をその装備MODで使用した場合はいいんだけど、
    他のHGEC用と組み合わせると、肌が割れちゃったり、はみ出ちゃったり・・

    格好いい!とおもっていれてみたら、すごい胸の大きさでガッカリ・・とかは結構あります^^;
    誇張されるのはしかたないにしても・・平均というか・・一応、普通な感じのも入れておいて欲しい・・

    この胸については・・とある掲示板でも言われてたけど、平均というか、普通、っていう感覚が、
    私とかの感覚と差があって・・。

    HGECで言うなら、DとかEが、みんなが使うカップ、ってなってるのかなぁ??
    なんか、それが平均だ!みたいな書き込みも・・

    HGECのDでも、綺麗な感じだけど・・体系からしたら・・かなりだと思うんだけど・・
    装備でDを基準にされると、その上に服を乗せて作るから、
    すごい胸の装備とかになってたりするんですよねー・・

    Tonaさんのショップで売られているものは、一人の方が作ってるのかな?
    なので、組み合わせを極力考慮されてるっぽくて、
    あっちこっち組み合わせが出来る物が多いです。
    なので、今はこの方の装備をメインに使ってます。

    ひとつだけ残念だったのは、ドレスのサイズ。
    BBB用ってなってるみたいだけど、BBBってなんだろ??
    あれを着せると、なんか・・胸の部分がチラチラと透明になっちゃう。
    胸の小さい体系とかを入れてる人用なのかなぁ・・

    PR

    Post your Comment
    Name
    Title
    E-mail
    URL
    Comment
    Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    無題

    BBBは胸を揺らすmodですよ
    参考にどうぞ
    http://rembrandt2.exblog.jp/14061408/

    tux 2011/09/08(Thursday)17:47:54 Edit
    この記事へのトラックバック
    Trackback URL
    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]