忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    システムを弄る感じのMODを見直し、多少、数を減らしてプレイしてみたんですが、
    スクリプトエラーが止まらない;;

    アクティブシムも、普通に動いてるのに、急にスクリプトエラーがでてリセットされる事も頻繁になりました。

    で、運良く?アクティブシムが家から出られず、必ずエラーでリセットされる現象が起り、
    何が原因なのか、観察してみました^^;

    で、一つ分かったのが、タクシーを呼ぶと、そこでリセットがかかる。

    タクシーを選択しても、マスコンでリセットできないので、これはどうにも・・・って思ったんですが、
    違う場所で違うシムにタクシーを呼ばせ、次に家のシムがタクシーを呼ぶ、という時間差で回避できました。

    PR

    エラーが多発して、動けないシムが毎日20人くらい出てくるので、
    再度パッチをあててみることにしました。

    既に3回くらいやってるんですけど・・
    で、試してみたところ、今度はパッチが1.55の表記に変わりました!
    やっぱり1.55になってなかったんじゃん!><

    これで、スクリプトエラーが無くなる!?
    と期待したんですが・・

    結果、初日は50個以上のスクリプトエラーが発生し、その後は収まるも、郵便やイベントなんかが起ると、
    それに関するシムがエラーとして吐き出される始末><

    カスタムマップは幾つか試してるんですけど、どれもラージマップを選択してます。

    なんか、小さいマップ=軽い、って事になってるみたいだけど、
    「そうなの?」って思うんですよね・・

    確かに、スモールマップは人口が少ないから軽いんですけど、
    数世帯しかいないマップっていうのは・・私としては無しかなぁ・・と。

    私のPCは推奨を大きく下回るスペックだけど、
    デフォルトのマップや、新規で始めたラージマップは最初だけ重いです。

    まあ、色々と細かな問題は起ってるんですけど・・

    まず、パッチを1.55にしたのに、バージョンタグっていうのが1.54になってる・・
    そのせいなのか、1.55のMODの挙動が怪しい・・

    再度、パッチをあてようとしても、1.55の最新ですって言われる・・
    無視して再度パッチをあてなおしたけど、ダメでした・・

    で、MODの挙動がおかしいせいなのか、スクリプトエラーが毎回でてます。

    解読できないので、何が原因なのか分からないけど;;

    熱しやすく冷めやすい、って事なのか、何か面白いって感じると、夢に出るくらい頭が一杯になるんだけど、
    暫く離れると、今度は手をつけるのを躊躇しちゃうんですよねー・・。

    特に、ゲームはロールプレイングとか、シミュレーションとかばっかりやるので、
    以前の続きから・・っていう気にもなれず、最初からプレイになるんだけど、
    そうするとちょっと先までの苦労を知ってるから、「あ~・・」って感じに^^;

    シムズ3は全然やってなかったんですけど、アイランドっていう最新の拡張のムービーを観て、
    久しぶりに再開しました。

    ただ・・

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]