忍者ブログ

ゲームの世界も悪戦苦闘

2025 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [02/27 Akisawoo]
    [02/14 Azashipaz]
    [02/11 Ayushigew]
    [11/25 Atekajim]
    [09/18 NONAME]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    カンナ
    性別:
    非公開
    ブログ内検索
    カウンター

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    さて、いよいよ15章。
    なんでも、話の流れでは、これが最後の戦いだ!
    と、みんな意気込んでいるんだけど、そうなの??

    バーロットが、これで終わりにする!ってなんだか駄々っ子みたいな発言をし、
    隊員も最後の戦いだ!と意気込んでる。

    んー・・なんか・・どうしても、このゲームのストーリーを受け入れられない;;
    個人個人の設定とか、説明とかまであって、
    すごく細かく作り込んでるっぽいんだけど、本編とは関係ないし・・。
    本編がザクザク切って進んでる感じで、子供の絵本を見てるみたいな・・。

    とまあ、15章は最後の戦いらしいので、かなりの激戦になるかとw

    PR

    15章の始まりです。

    14章が終った時点で、ファルディオの断章が出てきました。
    まあ、断章といっても、これを進めないと、15章にいけないみたい。
    で、さくっと進めたら、3つ新しい断章がでてきました。
    あとの3つが前に遡っての話になってるんだけど、これが・・。

    というのは、15章前のファルディオの断章で語られたストーリーに、
    前の断章の内容が出てるので、最初に見たときは、
    「え?そんなシーンあったっけ??」という展開に・・。これ、駄目でしょ・・。
    で、新たに出た断章で、そのシーンが出てくるという・・。

    まあ、それは許そう・・という事で、3つの断章を開始。
    一つをクリアし、あと残るは二つ。

    14章はきつかった・・。

    で、今回は14章の激戦レポート。

    完全にネタバレします。

    正確には14章後半戦かな?

    まあ、「それはないよ・・」っていう展開から開始なんですけど、
    ここでのヴァルキュリアには2通りの動きがありますね。
    他の人のプレイ動画を何個かみたんですけど、私のパターンと違ってました。

    多分、自力で左崖の砲台等を破壊しにかかると、ヴァルキュリアは破壊してくれなくなるっぽい。
    私は2回共、自力破壊をしてたので、動画を見て、破壊してくれるの??って驚きました;;

    その3で難易度に触れたので・・。

    難易度変更出来る、みたいなのを読んだきがするんだけど、
    設定が見当たりません。
    スカーミッシュは、イージーとノーマルで選べるんだけど・・。
    ストーリーでは難易度変更はないのかな?

    なので、何もいじらずに進めてるんですけど、ミッション失敗したのは、
    二回位かな?
    ヴァルキュリアとの初戦と、(砲門が一杯ついてる戦車を破壊するステージ)
    14章の南北の戦車破壊のステージ。

    この二つは、一度やってみないと、特殊なルールに対応できかねます。
    始まってから対処するのは難しいって訳です。
    逆に知ってると・・って事になりますけど;;

    さて、ストーリーに関しては、多分、過去最高位の批判をしましたけど、
    戦闘パートは面白いです!

    でも、当然、戦闘でも気に入らない部分はあります。
    まず、これはSRPGのジャンルなのかな?
    一応、レベルとかもあるし。

    只ですねー、無敵キャラがでてきて暴れるとか、
    Sランクを取る条件が、クリアターン数だとか、
    そこら辺は、ちょっとやめて欲しかったかなぁ・・。

    ここに配置しておけば楽勝、とか、この進め方じゃないと、運がらみ、とか。
    そういうのが強くでてるSRPGだと思います。

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]